



自然素材「珪藻土エコ・クィーン」で、
健康・省エネ・アートを一つの空間に表現します
住宅の高気密化や、化学物質が気化して室内の空気に放出されてしまう人口素材の建材の使用により、新築・改築後の住宅やビルにおいて化学物質による室内空気汚染等が発生し、居住者の体調不良が生じている状態が数多く報告されています。
化学物質は妊婦、乳幼児、高齢者、ペット等の体へ影響を与え、皮膚のかゆみ、目・鼻・喉の痛み(刺激)をはじめ、シックハウス症候群、化学物質過敏症を引き起こす場合があり、時には花粉症のようなアレルギー症状を悪化させてしまいます。
そのようなシックハウス対策・花粉症対策としても、アートウォールで取り扱っている自然素材を使った内装による【体に害なく、リラックスできる快適な環境】をご提供いたします。
自然素材のご紹介
珪藻土エコ・クィーン(日本ケイソウ土建材株式会社)、ミツロウワックス、自然系オイル(大阪塗料)について
珪藻土エコ・クィーン
【特徴】
1. 調湿・結露防止
・主成分の珪藻土の性質を最大に活かし、常に吸湿・放湿をすることで室内を快適湿度に保ちます。
・微細な穴が多数開いており、旺盛な吸湿力(吸放湿性+吸湿量)と保温性により結露を防止します。
・強アルカリ性のため(粉末タイプはph値12.4。ペーストタイプはph値9.8)湿気に強く、カビの発生を抑えます。
2. 抗酸化作用
抗酸化(活性酸素の抑制)作用によりシックハウス予防、老化や、がん、生活習慣病などの予防につながります。
3. 光触媒効果(防汚・空気浄化)
光触媒物質(酸化チタン)により汚れ・臭い・化学物質などを分解。汚れがとれ、空気の浄化が期待できます。
4. 省エネ効果
部屋の暖気・冷気を大量に取り込み室内温度が維持されるため、大幅な省エネ効果につながります。
5.不燃
火に強い内装材(不燃認定取得済)で有害ガスも出しません。火事に強い、安全・安心な住まいを実現します。
6. 音響
音の反射率を下げ、音響効果がよくなります。


国産の自然塗料
原料に天然植物油、ミツロウワックス、弁柄等、天然素材を使用した環境対応型塗料「ユーロ(Euro)」(大阪塗料工業株式会社製)を使用しています。
ミツロウオイル、透明・カラーオイル(13色)、うすめ液など、ご希望に応じて対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

施工事例
壁材「珪藻土エコ・クィーン」美しく仕上がった最高の“エコ空間”の実例をぜひご覧ください


珪藻土エコ・クィーンの漆喰仕上げ
弊社アートウォールでは珪藻土エコ・クィーンのNSRを漆喰仕上げで仕上げる時には最後に抑え切って、ツルツルにするために左手で押さえていない所を確認しながらプラスチック鏝でしっかり撫でます。
珪藻土エコ・クィーンのNZとNSZはゼオライトの顆粒が入っているため撫でまわすと色が変わってしまいます。
それを防ぐために塗りっぱなしで波がでないように慎重に追っかけで2回塗りの仕上げをしています。

珪藻土エコ・クィーンNZ(ゼオライト顆粒入り) 色:NZ パターン:フラット
トイレの壁いろいろ






外壁施工
写真のようなジョリパットの塗り替えや吹き付け、サイディングの塗装だけでなく左官での仕上げ等 各種外装工事を施工しております。
木製のドア
長年積み重ねた経験から木部の塗装は合成樹脂系のものだけでなく柿渋に弁柄を混ぜて調色し、古色に着色して自然系のオイルでの仕上げも施工しています。


土間の洗い出し仕上げ
土間の洗い出し仕上げも自然のたたきの床のように土や砂利を
多用してよりナチュラルな風合を出すように努めています。
お見積り&お問い合わせ
お見積り&お問い合わせは、お電話とメールフォームで受け付けております。
お気軽にご相談・お問い合わせください。
東京都世田谷区経堂3丁目28-19
Tel:03-5799-7520
Fax:03-5799-7521