top of page
塗りサンプル
アートウォールの多数の作品の中からご好評のオリジナル塗りパターンをご紹介します!

NZ ヌオーヴァスタッコ(色:AW-29)

イタリア語で新しい化粧漆喰の意味を持つこの柄は南欧の洗練されたランダムさを表現しています。
珪藻土利休壁

千利休が建てた京都の待庵から影響を受けて創作した
古壁調のエイジング珪藻土です。
NZ ランダム(色:NZ -4N)

規則正しいウロコにならないようにあらゆる方向にコテを動かします。
石庭調(色:AW-33)

京都の石庭をヒントにした柄。壁に櫛で模様を付けます。
幾何学的な模様が楽しめます。
NSR Newランダム(色:NSR-7)

コテをあまり回さないで引き摺って塗るランダム柄です。
漆喰(色:NSR-5)

顆粒の無いNSRを2回塗りをしてコテ波を消し、最後にツルツルに磨き上げます。
NZ ほうき引き(AW-16)

NZを平らに塗り、追っかけで箒を水平方 向に引いて模様をつけます。洋室にも合います。
珪藻土じゅらく(色:AW-49)

NSZにみじんスサを混ぜて調色したものを和室の砂壁のように平らに塗ります。
NSR アンティーク調

NSRでランダムに塗った後に着色剤でエイジング。色によって様々な古びた雰囲気を醸し出します。
キラリ(色:AW-68)

NZを平らに塗ってその上に銀粉や金粉を散らして輝いた風合いを出します。
NSZ 刷毛引き(色:AW-55)